区間エントリーを受けて第2弾

往路優勝は東海大でしょ。
1区2区で乗り遅れたら・・という不安もあるみたいだけど、3区を誰だと思ってるんだw
とどめに5区伊達だし。今井がどれだけ復調してるか知らないけど、僕は5区の区間賞本命は伊達だと思う。
往路2位候補の筆頭は中央大。上野もこの区間なら問題ないだろうし、5区も前回5区区間2位の中村。
駒大・日大・日体大順天堂大は読みずらい。
当然、松岡・今井が完全な状態なら順天堂は往路優勝しても何の不思議もないし、
熊本が3区に入ったときの日体大も手強いし。
駒沢は爆発しそうなところはないけど、穴が一切ない。
日大は分からん。佐藤・上野と競る福井はさすがに厳しいし、4区笹谷は誰かに替えるんだろうか。下重も区間5位くらいと考えるのが妥当。
2区モグスでトップに立つであろう山梨学院はどこまで粘れるか。


復路になると・・、それでもまだ駒澤優位かな。
キーマンは糟屋と平野。
往路で東海に1分差とかなら駒沢だろうな。
9区がポイントになりそう。
ホント、この名前だけ見てると3位候補に筆頭を順天堂にしてしまいそう。ただそれで今年の箱根以降散々裏切られてきてるから、今回もどうなるか。
日大は8区9区10区を入れ替えるなら、復路の猛追も見られる。
中央は10区加藤はそのまま使うんだろう・・なぁ。日体は熊本が3区か10区か。
順天以下ここまでの大学に穴があると、そこに入り込む亜細亜大も怖い。


ここまで7チームをシード権獲得の可能性が高いとすると、それ以降は激戦。
8位〜15位くらいはチョットしたキッカケで変わりそう。
大東文化・中央学院・東洋がシードと予想したいけど・・。
早稲田も去年のことがあって今回こそはと来てるし。
山梨学院がモグスの貯金でどこまで粘れるか。
個人的に応援したい城西大。伊藤はどこに入るんだろ。


まだまだ書きたいことあるけどここでやめて。
当日の選手変更も含めて、当日まで楽しめそう。
最後に、学連選抜に流通経済大学の醍醐と麗澤大学の伊藤が入った。このままなら、共に大学初の箱根ランナーに。特に麗澤大は、予選会に参加したのも今回初めて。